PRODUCT自社製品紹介

超高周波透磁率測定装置PMM-9G1

PMM-9G1は、1MHz~13.5GHzまでの範囲で磁性材料の複素透磁率を測定することが可能です。測定原理はシールディドループ法と言い、IECテクニカルサポートTR63307(2020年11月27日発行)にて紹介されています。
参考1.仕様概要
測定周波数範囲 1MHz~9GHz
試料寸法(最大) 幅4.4mm(容易軸方向)×厚さ0.8mm
長さ4mm以上推奨(困難軸方向)
試料測定温度 室温(水冷雰囲気による温度安定化)
測定点数 周波数に対して最大1,000点(1バイアス)
データ・セット数 バイアス磁界に対して最大5セットまで
外部バイアス磁界強度 0~2koe(水冷型ソレノイドコイル使用)
励磁電力設定範囲 -20dBm~+15 dBm(+5dBm以上推奨)
全帯域rf励磁電力安定性 ±2.0db以下
測定手順選択 飽和測定優先/任意バイアス優先
雑音低減処理 *  積算平均、ディジタル・フィルター
表示項目 μ、μ’、μ”
ファイル保存 マテリアルパラメータ、μ、μ’、μ”、周波数

* 測定雑音レベル低下は、3GHz以下の周波数領域で、現在販売中のPMF-3000に比し、ハードで18dB、ソフトで12dB以上の向上(積算平均とディジタル・フィルター処理のユーザ設定に依存)

参考2.pmf-3000との仕様比較
項目\機種 PMM-9G1 PMF-3000
測定周波数範囲 1MHz~9GHz 1MHz~3GHz
試料寸法(最大) 幅4.4mm(容易軸方向)×厚さ0.8mm
長さ4mm以上推奨(困難軸方向)
幅6mm×厚さ1.1mm
長さ5mm以上推奨
試料測定温度 室温
(水冷雰囲気による温度安定化)
コイル発熱に依存して変動
測定点数
(1バイアス)
最大1,000点(周波数に対して) 最大500点
データ取得可能
セット数
最大5セットまで
(バイアス磁界に対して)
同左
外部バイアス
磁界強度
0~2kOe
(水冷型ソレノイドコイル使用)
0~1kOe
(自然空冷コイル)
励磁電力
設定範囲
-20dBm~+15 dBm
(+5dBm以上推奨)
-20dBm~+10 dBm
(+5dBm以上推奨)
全帯域rf励磁電力安定性 ±2.0dB以下 規定せず
測定手順選択 飽和測定優先/任意バイアス優先 飽和測定優先のみ
雑音低減処理 積算平均、ディジタル・フィルター 積算平均のみ
表示項目 μ、μ’、μ” 同左
ファイル保存 材料パラメータ、μ、μ’、μ”、
周波数、(sパラメータ)
同左
Copyright(c) 2002 Ryowa Electronics Co.,Ltd. all rights reserved

CONTACTお問い合わせ

お見積りや製品に関する質問など、
当社営業部までお気軽にお問い合わせください。